墓地・永代供養墓・樹木葬エリア別検索
霊園取材ブログ
東福寺霊源院の樹木葬と永代供養墓
2021.03.01
霊源院永代供養墓のQ&A
ご見学のお客様からご質問の多い事柄をQ&Aにまとめてみました。霊源院の永代供養墓をご検討いただきます参考にしてください。
Q.永代供養墓とは?
-
A.各墓石を当院の施設として永続的に維持管理し、納骨された方々を永代に亘りご供養するお墓です。
- 少子化を身近に感じるようになり、新しくお墓を建てる事に不安を覚える方も増えてまいりました。永代供養墓は、このような不安を解消すべく生まれました。承継者がおられなくなっても墓石は撤去されること無く埋葬された方々の永代供養をお約束したお墓です。万一天災等で墓石が倒壊した際でも当院が修復し永続的に維持管理いたします。承継者がおられる方はもちろん承継者のおられない方でも、「墓じまい」の心配無用で安心して建てていただけるお墓です。
Q.自分達用のお墓として生前に確保しましたが合同法要に参加する必要はありませんよね?
-
A.合同法要への参加は自由です。生前に確保された方々にはご先祖さまのご供養をいたします。
-
永代供養墓へのご納骨の有無に関係なく、合同法要への参加は自由です。合同法要に参加の強制は一切ございません。本来、永代供養墓は納骨をされている方のご供養をさせていただくお墓です。ただし、お墓を生前確保された方の場合は、最初の人が納骨をされるまでの期間は、貴家のご先祖様の供養をいたします。
Q.東京から行くのですが食事や休憩をする場所はありますか?
-
A.お参りの後は書院でご休憩ください。東京・千葉・神奈川よりお墓参りの方が多いのですが、遠方よりお越しの方の昼食には京料理の「髙澤」さんにお弁当の予約も可能です。
- お墓参りの方専用のキッチンをご用意しています。セルフサービスのキッチンで入れたお茶やコーヒーで、お庭を見ながらご休憩ください。上の写真は手軽に京料理をアレンジしたお弁当「点心(てんじん)」2,000円(税別)。各自で用意されたお弁当やお菓子・ジュースなどを持ち込んでいただいても大丈夫です。写経室もご用意しています。
Q.檀家にならなくてもお寺で法事はできますか?
-
A.檀家・非檀家を問わず本堂で法事をしていただけます。臨済宗の法式に基づき霊源院住職が執り行います。
- JR京都駅からも近く、最寄駅から徒歩5分の大変便利な場所にございますので、法事をされた皆様には好評をいただいています。ご希望の方には、法事の後に書院で京料理の「髙澤」さんの仕出し料理でお食事をしていただけます。書院には常時24席(最大30席)や、その他に6席の部屋、茶室風お部屋もございます。
- 永代供養墓の企画・設計・施工
- 有限会社 オフィス石太郎
- 京都市南区西九条蔵王町11
- 電話 075-693-7345(10:30~18:00)
- 毎週火曜日・第2第4水曜日定休