2018年5月19日 坐禅会がありました
宇治市にある黄檗宗(禅宗)のお寺「宝善院」さんで坐禅会が開かれました。
このたびの坐禅会は「夜坐(やざ)」といって、暗くなった午後8時より1時間程度行われました。
宝善院さんから送っていただいた写真を拝見しますと、とても神秘的な雰囲気ですね。
宝善院さんは、とてもアットホームな雰囲気のお寺さんで、筆者も親しくさせていただいております。
筆者は坐禅会には参加させていただきませんでしたので、副住職さんからのご連絡で記事を書かせていただきます。
夜坐は初めての試みだそうで、どのような方々がお越しになるか分かりませんでしたので、今回は入門的な坐禅会にされたそうです。
座禅のやり方などの説明の後で、まずは坐禅をしていただいたそうです。
一回目の坐禅の後には、「坐禅中の心の持ちよう」などのご質問や「足がしびれる・・」などのご感想があったりで和やかなムードで小休止がございました。
警策(肩や背中を打つ平たい棒状のもの)を希望される方は、自己申告で合掌を合図にされたそうです。
その後に、二回目の座禅が行われた後に自然と座談会のようなムードになって9時過ぎに解散されたようでした。
この度の坐禅会では、宝善院さんのご近所にある「真芝豆腐店」さんから、「黄檗豆腐」の試作品のご提供がございましたので、参加された皆様には、お土産に持って帰っていただいたそうでした。
坐禅の費用につきましては、定められたものはなく御賽銭ということにされたそうです。
沢山の方にお越しいただいて、副住職さんもとても感激されているようでした。
今後も継続して「夜坐」を続けていきたいと仰っていました。
- 執筆 関西霊園情報局運営 柳田 貴人
- 京都市南区西九条蔵王町11
- 電話 075-693-7345
- 毎週火曜・第2第4水曜定休
- 夜坐についてのお問い合わせは
- 宝善院(ほうぜんいん)
- 京都府宇治市五ケ庄三番割34−3
- 電話 0774-32-4683(9:00~19:00)