光円寺室内墓地
資料を取り寄せる光彩殿 光の織りなす癒しの空間
目利きのレポート
光円寺 光彩殿は
世界で初めて、本尊(阿弥陀如来)及び壁面全体を陶彩画で制作した作家「草場一壽氏」プロデュースの『光彩殿』神秘的なスペースの癒しの空間です。
- 永代経を春秋彼岸に行います。参加自由
- 花祭り 参加自由
- 除夜の鐘(12月31日23:30より)参加自由
- 所在地
- 兵庫県三田市西野上486
- 最寄駅
- JR福知山線 新三田駅(1.2km)
- 運営・管理
- 宗教法人 光円寺 (浄土真宗)
- 募集状況
- 随時募集中です
- 宗教・宗派
- 蓮華の間・永代合祀墓 宗教や宗派を問いません
阿弥陀の間・納骨堂 お檀家さんに限ります - 霊園施設
- 墓地管理事務所・休憩所・法要施設・駐車場・水道設備
- 墓地の形態
- 寺院墓地
- 初期費用
- 下記の本文に掲載
- 維持費用
- 下記の本文に掲載
兵庫県三田市 光円寺の永代供養
三田市にある光円寺の周辺には、ドングリの山公園・三田市民病院・三田市立けやき台小学校などがあります。
光円寺永代供養の目次 |
|
お墓の費用と維持費用
光彩殿(こうさいでん)~光の御堂~
光彩殿の中には宗派を問わないお墓のスペースもご用意しています。
光彩殿光円寺境内の奥手にある『光彩殿』は、世界で初めての陶彩画を用いた永代供養墓です。 ご本尊と屋内壁面全体に陶彩画が使用されており、明るい光に包まれながらお参りすることができます。 永代供養光円寺では毎年春のお彼岸に、永代経法要として永代供養されている方々のお勤めを行っています。 |
光彩殿の費用
阿弥陀の間
阿弥陀の間は、浄土真宗の方のご使用に限ります。 光の御堂に相応しい光彩殿専用の骨壺をご用意しています。 お骨壺には2名様までのご納骨が可能です。 費用 60万円 費用には、骨壺・永代供養・管理費を含みます。 |
蓮華の間
宗旨・宗派を問わずご利用いただけます。 光の御堂に相応しい光彩殿専用の骨壺をご用意しています。 お骨壺には2名様までのご納骨が可能です。 費用 60万円 費用には、骨壺・永代供養・管理費を含みます。
|
光彩殿内 永代合祀墓
宗旨・宗派を問わずご利用いただけます。 光彩殿の中に埋葬させていただきます。
ご納骨 お一人様 10万円 費用には、永代供養・管理費・過去帳記載を含む。
|
-
備考
-
ご納骨や法要など、光円寺境内における祭祀は浄土真宗光円寺が務めます。
-
ご納骨・法事などの祭祀の際には別途「御布施」が必要です。
室内納骨壇
納骨堂内にある納骨壇はお檀家さんに限り受付けています。
納骨壇のある納骨堂外観光円寺納骨堂では「一段型納骨壇」と「多段型納骨壇」の2種類の納骨壇をご用意しています。 こちらの納骨堂では、浄土真宗の門徒さんを対象にご納骨の受付をしています。 |
2種類の納骨壇
多段型納骨壇 |
こちらは浄土真宗の方のご使用に限ります 使用期間は30年になります。 使用期間満了後は仏舎利塔へ納骨いたします。 使用料 60万円 管理料 15万円(5,000円×30年分) ご納骨時には読経料として1万円が必要です。
※写真は12件分です。 |
一段型納骨壇 |
こちらは、浄土真宗の方のご使用に限ります。 使用期間は30年になります。 使用期間満了後は仏舎利塔へ納骨いたします。 使用料 150万円 管理料 30万円(10,000円×30年分) ご納骨時には読経料として1万円が必要です。
※写真は2件分です。
|
墓地の確保~ご納骨までの流れ
墓地の確保
-
墓地の資料をご請求ください。
-
墓地を見学の際には、資料を郵送させていただいた寺院指定のスタッフ(以下スタッフ)に同行を依頼していただくと現地で説明をいたします。
-
希望の墓所がございましたら、スタッフが使用申請をお手伝いさせていただきます。
-
寺院が指定する所定の手続きに基づき、墓地使用料と管理料を納付していただきます。
開眼法要やご納骨法要
-
生前確保の方は、開眼法要をご検討ください。
-
ご納骨を希望の方は、開眼・納骨法要を予定していただきます。
-
事前にスタッフが、法要の説明と法要当日の持ち物を確認させていただきます。
-
法要の日時が決まりましたらスタッフまでご連絡ください。
お墓の豆知識~永代管理について~
永代管理とは?
-
一般的な墓地の場合は、墓地ぼ確保後に墓地管理料が必要になります。
-
多くの霊園では、墓地管理料を1~3年毎の定期的に納付する必要があります。
-
永代管理では、従来の定期的に納付する方法とは異なり、先々の分まで墓地管理料の一括前納いたします。
-
永代管理の有効期間や期間満了後のことにつきましては、霊園によって独自に規程を設けています。
-
時々、永代供養と混同する人がおられます。
-
永代管理では、お墓に埋葬されている方々の供養を行っていません。
永代管理のメリット
-
後取りのおられない人や、墓地の承継に不安を感じる人も、永代管理を申し込むことで安心してお墓を建てていただけるのではなかと思います。
-
また、永代管理の有効期間(無期限の霊園も有り)は、墓地管理料の徴収がありませんので家族への負担を軽減することができます。
永代管理のデメリット
-
各霊園の規程により異なりますが、永代管理の有効期間内に家族が「墓じまい」などをした際に、返金がない霊園が一般的です。
-
永代管理は、承継者の有無を問わずにお墓を残すために考えられた仕組みです。
-
霊園によっては、永代管理期間満了後に霊園職員が墓じまいをしてくださるところもあります。
役立つお墓のコラム
改葬
既に埋葬された遺骨を別のお墓等の埋葬施設に移す場合の手順を紹介しています。 |
墓じまい
核家族化の時代を迎え、郷里にお墓だけが残っているという方が増えてきました。 |
生前墓
家族への負担軽減を考える人も、元気なうちに建てて良いものか気になります。 |
電車をご利用の方
JR福知山線「新三田駅」より徒歩16分(1.2km)
お車でお越しの方
中国自動車道「神戸三田I.C 」より車で10分(4.4km)
舞鶴若狭自動車道「三田西I.C」より車で8分(5.0km)