永代供養さくら樹木葬|不動寺
資料を取り寄せる宗旨や宗派を問いません
目利きのレポート
不動寺の境内に、宗旨宗派を問わない永代供養さくら樹木葬区画が誕生しました。
墓地は比較的フラットで、参道(通路)は舗装されていますので、お参りしやすい環境が整えられています。
大聖山不動寺は、摂津国八十八所巡礼第8番・近畿三十六不動尊霊場第8番の真言宗のお寺です。
- 所在地
- 大阪府豊中市宮山町4-7-2
- 最寄駅
- 阪急箕面線「桜井駅」(0.9km)
- 運営・管理
- 大聖山 不動寺
- 募集状況
- 随時受付中
- 宗教・宗派
- 宗旨・宗派を問いません
- 霊園施設
- 管理事務所・休憩所・法要施設・売店・駐車場・水道設備・貸バケツ・柄杓
- 墓地の形態
- 寺院墓地
- 初期費用
- 小型プレート区画 38万円など
- 維持費用
- 維持費 不要
豊中市 不動寺の永代供養さくら樹木葬
不動寺墓地の周辺には、箕面自由学園中学校、箕面自由学園幼稚園、春日神社、大阪大学豊中キャンパスなどがあります。住宅街の中にある真言宗寺院の境内墓地です。
-
永代供養さくら樹木葬の目次
樹木葬 費用
ご家族だけの個別樹木葬プラン。区画中央にソメイヨシノが植栽された樹木葬タイプのお墓です。毎年4月の第一日曜日に合同供養祭を行い埋葬された方々を永代供養させていただきます。
|
|
お墓の豆知識~樹木葬あれこれ~
樹木葬とは?
-
樹木葬とは、もともと土葬のように埋葬の方法を表わした言葉です。
-
火葬を済ませたご遺骨を埋葬する点が、土葬とは大きく異なります。
-
世間に樹木葬という言葉が知られるようになった頃は、墓石が不要のお墓として徐々に注目されるようになりました。
樹木葬の問題点
-
少子化の時代では、墓石を建てない樹木葬は、墓じまいの心配から解放されるというメリットがあります。
-
また、低予算で個別に埋葬できるメリットがありますので、長く続いたデフレの時代も樹木葬を後押ししたように思います。
-
反面、交通アクセスが悪いところにある場合が多く、低予算のみを強調し過ぎた報道もあって、お供養の本質が薄れてしまったように感じます。
-
報道されることも減り、ブームが過ぎた頃には、樹木葬に戸惑いを感じる人も増えてきたように感じます。
都市型樹木葬へ
-
各地の霊園や寺院では、本来の樹木葬が抱えていたデメリットを解消する新たな樹木葬が造られました。
-
新たに生まれた樹木葬は、各家ごとに墓碑を設けて、皆様が慣れ親しんだお墓まいりのスタイルを提案しています。
-
また、ご家族が抱える墓じまいの心配を解消する取り組みや、埋葬された故人様への定期的なお供養(永代供養)を行うなど、霊園や寺院の長所を活かした規程が加わったものが多くあります。
- 従来の樹木葬と区別するために都市型樹木葬としましたが、霊園や寺院での樹木葬の多くは、今まで永代供養墓と呼ばれてきたお墓です。
都市型樹木葬のメリット
霊園や寺院によって規程や詳細は異なりますので、ここでは一般的な樹木葬のメリットを整理させていただきます。
役立つお墓のコラム紹介
改葬
既に埋葬された遺骨を別のお墓等の埋葬施設に移す場合の手順を紹介しています。 |
墓じまい
核家族化の時代を迎え、郷里にお墓だけが残っているという方が増えてきました。 |
永代供養墓
少子化の時代を迎え、家族と寺院が協力し合う新しいルールのお墓が誕生しました。 |
電車をご利用の方
-
阪急箕面線「桜井駅」より徒歩14分(0.9km)
- バスでお越しの方は、「宮山」バス停を下車し徒歩5分です。
お車をご利用の方
-
中国自動車道「中国豊中IC」より車で9分(3㎞)